
3
であったという。
日本の企業特有の横並びの社会的責任な
のであろうか。
企業とその株主は、環境に対して直接的
な責任を負っている。利潤の追求は、それ
が地球の健康状態と保全とを損なわない限
度において行われるべきものである。
この原則は塩化ビニル関係業界にもいえ
ることである。
塩化 ビニル樹 脂 PVC業界の体 制
塩 ビ 工 業 ・ 環 境 協 会 が 発 行 し て い る PVC
と暮 らす街 で は・・「 ポ リ 塩 化 ビ ニ ル は 重量
比 に し て 塩 素 が 約 60% を 占 め て お り 、 石 油
消費量などが小さいため現在では、 塩化ビ
ニル樹脂は他 の 石 油 系 プ ラ ス チ ッ ク に 比 べ
て二酸化炭素CO
2
排 出 量 が 小 さ く 、 環 境 へ
の影響が 小 さ い プ ラ ス チ ッ ク で あ る と い う
見方もなされるようになってきた。
1.塩 ビ 樹 脂 は 製 造 時 の エ ネ ル ギ ー 消 費 や 環
境負荷が少ない素材です。
2.塩 ビ 製 品 へ の 加 工 は 、樹 脂 製 造 に 比 べ て 、
更にエネルギー消費と環境負荷の少ない工
程です。
3.塩 ビ は 過 半 の エ ネ ル ギ ー 消 費 と 環 境 負 荷
量を占める樹脂製造を回避できるマテリア
ルリサイクル適性の優れた素材です。」 と
一方的に自画自賛している。
塩化 ビニル樹 脂 のLCAの問 題 点
その素材や製品が、製造・使用・廃棄・
さらにはリサイクルといったライフサイク
ル において、 ど れ ほ ど の 資 源 を 消 費 し 、 ど
れほどの環境に影響を与えたかを総合的に
分析・解析して評価する手法がLCAデータ
(ライフサイクル・アセスメントデータ)
である。
代表的な汎用樹脂のLCAに つ い て 、「( 一
社 )プ ラ ス チ ッ ク 循 環 利 用 協 会( 旧:( 社 )
プラスチック処理促進協会)」がまとめた
比較データによると、「 石油採掘から樹脂
製 造 段 階 ま で の 工 程 エ ネ ル ギ ー は 22.3 ~
30.0 MJ/kgで 、 各 種 樹 脂 間 に そ れ ほ ど 大 き
な差異はありません。しかし資源エネルギ
ーについては、石油からの炭化水素を主と
する樹脂が45.6~ 46.5 MJ/kgであるのに対
して、その重さの半分を超える割合を塩素
が占める塩ビは21.3 MJ/kgと他樹脂の半分
以下であり、負荷が少ないことがわかりま
す。塩ビの工程、資源の合計エネルギー負
荷 (46.1 MJ/kg)は 、 包 装 材 料 に よ く 用 い ら
れ る 低 密 度 ポ リ エ チ レ ン (LDPE)72.2
MJ/kgの 64% と な り 、 塩 ビ 樹 脂 は 、 エ ネ ル
ギー負荷の最も少ない優れた素材といえま
す 。 塩 ビ 樹 脂 の 環 境 負 荷 を み る と CO
2
は
1.45kg/kg ・ NOx は 2.43g/kg ・ SOx は
2.17g/kgで、CO
2
は 他 の 汎 用 樹 脂 に 比 べ て
総 じ て 低 く 、 特 に NOx・ SOxで は 汎 用 樹 脂
の中で最も低いレベルにあります。
塩ビの工程、資源の合計エネルギー負荷
(46.1 MJ/kg)は 、 包 装 材 料 に よ く 用 い ら れ
る低密度ポリエチレン(LDPE)72.2 MJ/kg
の 64% と な り 、 塩 ビ 樹 脂 は 、 エ ネ ル ギ ー 負
荷の最も少ない優れた素材といえます。」
と一方的に自己弁護をしている。
しかし、この計算には重大な落とし穴が
あ る 。塩化 ビ ニ ル の 原 料 で あ る 塩 素 Cl
2
は自
然界には存在しない物 質 で あ り 、 食 塩 水 を
電気分解して製造するものである。
2NaCl +2H
2
O → 2NaOH + H
2
+ Cl
2
[「 Q&A塩素」2008年 3月日本ソーダ工業
会発行によれば、塩素は塩からつくられま
す。塩素は塩水を電気分解して製造されて
います]と書かれている。
電気分解に使われる電力は、火力発電施
設からは大量のCO
2
が 発 生 させて、造られ